余白を住み開く家暮らしの余白を街に住み開いた、職と住が共存する極小住宅です。どこにいてもあらゆる情報と繋がり、オンラインで多くのコミュニティが拡がっていく現代において、住宅には人や社会と繋がる余白が求められているように感じています。私たちは住宅に囲まれた極小住宅でも、暮らしの空間に余白を設計することで、変わり続ける社会情勢や生活環境の中で、柔軟に暮らしを変化させながら自らの生業を表現できる暮らしを描きました。暮らしの余白が、ある時は仕事を支える場になり、ある時は街へ開いて触れ合いをつくる場になる、そんな流動性と豊かさのある「小さな暮らし」を通して、新しい人や社会との繋がりが生まれると考えました。また暮らしの余白を住み開いていく住宅が街中に拡がることで、プロフェッショナルな職能を活かしたオンライン教室、パン好きの週末だけのパン屋さん、クリエイターの表現や交流の場など、自らの”生業”を街や社会に拡げて人と触れ合い、人生を豊かにしてくれる新たな文化がつくれると期待しています。設計・監修:NOLK+ムカバトリ一級建築士事務所所在地:世田谷区下馬竣工年月:2018年6月構造:木造一戸建て(地上2、地下1)敷地面積:83.72㎡建築面積:38.21㎡延床面積:80.84㎡構造設計:金子武史構造設計事務所施工会社:株式会社 クラフトホーム写真家:千葉顕弥2020.05.06 07:33
小さな暮らし展 ~植物と暮らす~【小さな暮らし展】植物と暮らす - Living with Nature Projectが無事に終了しました。様々な業界のクリエイティブ関係の方々や、出版やメディア関係の方々、SNSを見て来ていただいた多くの皆さまと出会えたことに心から感謝致します。私たちの小さな暮らしの中でのギャラリー展示、ワークショップ、お食事会を通して、ほんとうに素敵な多くの方々とこれからの暮らしについてお話できたことを嬉しく思います。2020.05.06 05:41
小さな暮らし市 “春”NOLKでは山桜が開き始め、春が香る気持ちの良い季節となりました。ささやかながら春のお花見と小さな暮らし市を開催致します。古楽器の生演奏と小料理とお酒を嗜みながら器やイラスト、アンティーク小物など、春を感じるアートな暮らし市をお愉しみください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。2019/ 4/13(sat) - 4/14(sun) 12:00-20:00 13日 <予約制>Ticket ¥2500<Concert+Drink+Otsukashi>14日 <フリー>Ticket ¥1000 <Drinik+Otsukashi>※演奏会は13日のみの予約制 (12名様限定)<昼の部> open 14:00~ <夜の部> open 18:00~2019.03.21 05:42
(終了)小さな暮らし展 Vol.1 〜September 2018 openning reception〜新しい暮らし方や時間と共に味わいの増す豊かな生活を感じられるリアルな場として、季節毎に「小さな暮らし展」を開催しております。生活空間と調和した家具、器、絵画などの暮らしに華を添える作家さんの作品を眺めながら季節を添えたお食事とともに小さな暮らしをぜひ体験しにいらしてください。2018.09.08 16:25